出張整体院 快誠 の日記
-
こむらがえりなどに
2015.07.13
-
今回はツボの話です。
ふくらはぎの上部に位置する経穴(ツボ)です。
ふくらはぎの症状でこの部位の筋肉が収縮してけいれんをおこした状態がこむらがえりと呼ばれます。
こむらがえりはスポーツ中や睡眠中、妊娠中など…
-
肩甲骨まわりのコリと痛み
2015.07.01
-
先日施術させていただいた整体のクライアントさんの話です。
この方の主訴は肩コリです。
肩こりと言っても話をよく聞くと場所は肩甲骨のまわりです。
触診をすると胸椎上部にズレもみられました。
調整をしていて、肩甲…
-
頭部・顔面部の調整で小顔が定着してきた人
2015.04.24
-
昨日、施術させていただいたレギュラーのクライアントさんから嬉しい報告をいただきました。
この方はレギュラーの方なので、定期的に施術させていただいているのですが、女性の方です。
女性の方なので、顔面部は特に…
-
足がつるのがなくなってきた人
2015.04.17
-
最近、定期的に受けてくださっている整体のクライアントさんの話です。
この方の主訴は腰痛ですが、それとともに足がつることでした。
足がつるところの代表的なところとしてはふくらはぎのつりです。
ただ、この方の場…
-
場所が鳩のしっぽのようなかたちをしていることから名付けられたツボ
2015.04.13
-
今日はツボの話です。
先日の整体の記事で気温差により自律神経が乱れ、その調整のためのお腹のツボを紹介しました。
今日はその近くにあるツボですがみぞおち上方の部分になります。
この「みぞおち」は漢字で書くと「…

-
気温差で身体もびっくり
2015.04.11
-
今週の東京は水曜日に雪混じりの雨で気温は3度となったりと、それ以前には春の陽気で23度まで高くなったりとしているときもありました。
気温差は実に20度近くもあり、これでは身体もびっくりしてしまいます。
私…
-
昨日は撮影がありました
2015.04.08
-
昨日は武術雑誌「秘伝」をはじめ「セラピスト」などを発行しているBABジャパンによる快整体術の撮影が行われました。
写真は撮影風景によるものです。
今回の内容はその「セラピスト」が運営しているセラピーライフ …

-
肩こりに肩甲骨上部内側を刺激するにプラスして
2015.04.07
-
2日前のブログ記事「肩こりに肩甲骨上部内側を刺激する」で自分でできる肩コリへの対応に関する記事を書きましたがその肩甲骨上部への刺激にプラスして合わせて刺激するとよい箇所を紹介します。
それは後頭骨の際で…